【日本の神様】🧛👼🧞  
イザナギ】【イザナミ
アマテラスオオミカミ
スサノオノミコト】【オオクニヌシ
ニニギホオリ
ヤマトタケルノミコト】【神武天皇
一番多く祀られている神様は
ーーーーーーーーーーーー
ニホンの神様は:
ーーーーーーーーーーーー
【イザナギ】(伊伊邪那岐神)
日本神話に登場する男神
イザナギとイザナミは兄妹であり夫婦でもあり、他の神々から世界を作るよう命じられて地上に降りてきた。
祀られている神社は:
伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)や
自凝島神社(おのころじまじんじゃ)←いづれも淡路島
など
ーーーーーーーーーーーー
【イザナミ】(伊邪那美神)
日本神話の女神
イザナギとイザナミは兄妹であり夫婦でもあり、他の神々から世界を作るよう命じられて地上に降りてきた。
祀られている神社は:
イザナギと同じ
ーーーーーーーーーーーー
【アマテラスオオミカミ】(天照大御神)
神々で最高位に位置しているのがアマテラスで、イザナギの左目から生まれた。
その後、天上世界を治める太陽を司る女神となり、現在は、伊勢神宮の内宮を代表として全国に祀られている。
祀られている神社は:
総本社が伊勢神宮
神明神社、天照神社、天神社など全国各地にある
ーーーーーーーーーーーー
【スサノオノミコト】(須佐之男命)
天照大御神、月読命に次いで鼻を濯(すす)いだ時に産まれたとされる
スサノオは前半の半生、かなりの乱暴者で暴風雨を司るとされて、暴風の神として、厄払いの神様としても信仰されている。 
祀られている神社:
八坂神社←京都
武蔵一宮氷川神社
素盞嗚神社、素戔嗚神社、素盞鳴神社、素戔鳴神社、須佐之男神社(すさのおじんじゃ)は、牛頭天王・スサノオを祭神とする祇園信仰の神社。
ーーーーーーーーーーーー
【オオクニヌシ】(大国主命)
「日本書紀」ではスサノオノミコトの息子で、「古事記」ではスサノオノミコトの子孫と書かれている神様。
祀られている神社:
出雲大社、八坂神社
全国各地の大国主神社、大黒天神社
など
ーーーーーーーーーーーー
【ニニギ】(瓊瓊杵尊)
アマテラスが天孫降臨(高天原から筑紫の日向の襲の高千穂峰へ天降った)させたアマテラスの孫
稲作を広めた神
祀られている神社:
国見神社(奈良など全国各地)
ーーーーーーーーーーーー
【ホオリ】(火遠理命)(山幸彦)
古事記で海幸彦(うみさちひこ)と山幸彦(やまさちひこ)の有名な日本神話に登場する神でニニギの子供
祀られている神社:
鹿児島神宮(海幸彦 山幸彦 伝承の地 )、若狭彦神社上社(福井県)など
ーーーーーーーーーーーー
【ヤマトタケルノミコト】(倭建命)
ヤマトタケルは景行天皇の息子で
九州の熊襲建 や出雲建を討ち,さらに東国を平定した。
祀られている神社:
大鳥神社(大阪)、建部大社(滋賀)
ーーーーーーーーーーーー
【神武天皇】
神武天皇は初代天皇
祀られている神社:
橿原神宮(奈良)、神武天皇社(奈良、香川)
宮崎神宮(宮崎)皇子原神社(宮崎)
ーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーー
【一番多く祀られている神様は?】
「八幡神」(はちまんじん)
応神天皇のご神霊とその地の土着神とが結びついたものを持ち合わせて祀られているそうです。
神社本庁の「全国神社祭祀祭礼総合調査」によると、全国にある神社約8万社の中で、一番多いのは八幡神社で八幡信仰に関わるものが最も多い。
しかし、末社(主祭神とはあまり関係のない神様を祀っている)神社を含めたら、【稲荷神社】が多いそうです。
稲荷神社とは、一般的には「稲成り」や「稲を荷なう」などの意味が由来とか。
神名を宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)と称し、「ウカ」とは「貴い食物」を意味します。
ーーーーーー
inserted by FC2 system